よもやま話β版

よもやま話を書きます。内容はぺらぺら。自由に書く。

大江戸Ruby会議10で「生活発表」聴いてきた

「大江戸Ruby会議10」に参加しました。良き体験の記録。 https://regional.rubykaigi.org/oedo10/

予備知識

上記の通り、「大江戸Ruby会議」とは Asakusa.rb による "生活発表会" である。"技術"という制約が外れた(?) Rubyist たちの"生活"が覗けるユニークな会となっている。会場は浅草にある「雷5656会館」。確かコロナ禍前(第9回)に1度参加したことがあって、うろ覚えだったがスムーズに到着できた。ちなみに、会場名にかけて「3000円」の参加チケットとは別に「5656円」が準備されていたりする。

全体の感想

生活発表会なので、Rubyの話題は薄めに出たり出なかったりというレベルの存在感なのだが、全体的にテーマ選びや言葉尻の端々に「プログラマーっぽさ」が滲み出ているのがユニークだ。

みなさんが、発表が成立するくらい打ち込んできたものを持っている、ということ自体が眩しかった。個人的なここ数年の悩みのタネが「趣味の類を継続できない」ことなので、会から新しい刺激をもらって帰ってきた今、何かちょっとずつでもいいから取り組んでみたいと思っている。この気持ちの可用性を保っていきたい。

発表聞いたメモ

  • Days of struggle as a Cop : copをやったことがある、という言葉の解釈に一瞬戸惑う会場はおそらくふーがさんの狙い通りだったのだろう。オフラインのみだからこそのお話ありがとうございました!
  • 造って学んだ発酵食の世界 : パンと酒の共通点、確かに「発酵」ですね…。将来はエンジニアになるんですけど、という前置きに快諾をくれる世界に素敵な空気を感じました。酒造りの時期にRuby造りというのは浪漫がありますね〜。
  • 観る将、指す将、TyP 〜時を越えた将棋指しの魅力〜 : TyPって何だろう🤔 と思っていたら豊島将之(とよぴー)さんのことでした。自分は将棋の指し方は全然分からんのですが、棋士の方のエピソードは惹かれるものが多いですね。チラッとwikipediaをたぐったら幻の△4二角の話*1とか載っていてうっかり読み込んでしまいました。ドラマだなぁ…。
  • 朝会 : 「おはようございます」「テンション低いですね」から始まり「今日も一日がんばりましょう」で〆、まさしく朝会フォーマットを覗き込んでいるようで大変面白かったです。podcastの公開収録かな…?
  • YouTubeチャンネルを支える技術 : 日付だけで笑える回路、自分にも入ってました。後から10/15の回*2を拝見したら、まだ会の受付開始を10時だと思っているやんちゃさんが残っていて、vlogってすごいなと思いました。そしてやっぱり毎日これを続けられているということがすごい。可用性(1)。
  • 継続的 #RubyMuscleMixin 実践入門 : トレーニングに MTBFMTTR を適用するの納得感がすごかったです。自分もいま1年くらいランニング*3をしていますが、週1・やむを得ない用事とかの日は無理にしない・連続で出来なくても気にしない、出来る時は必ずやる…で続いているように思います。「"連続"ログインを考えない」のは実感として超大事。可用性(2)。
  • Hanamiを支える技術 2023 : 火気厳禁な "川" でいかに 🍶(熱燗) を楽しみ続けるか、という話。背負われていたデカい登山用?カバンから、電源 と 🍶 と あっためるマシン が出てきて、本気度と🍶にかける情熱を感じました。さすがです。可用性(3)。
  • IRB Committers and The World : 仕事のデバッグからプライベートのカンタンな四則演算まで、あらゆるシーンでIRBにはお世話になっております。さらにサジェスト機能が強力になっていくとのことで大変ありがたいです。引き続き何卒よろしくお願いします…!!!
  • その昔島根で起きたこと : Rubyの聖地・島根県松江市 のNaClさんの立場から観測されたRuby昔話、面白かったです。Ruby Association 発祥の図など、これまでにつながるRubyの歴史を垣間見れました。Rubyの試験ちょっと興味あるんだよな…受けてみようかな…。
  • 『Rubyメソッドかるた』王者への道 〜万葉チームのガチな取り組みを大公開〜 : 万葉さんがかるたに縁深いということは初めて知りました。Rubyメソッドかるた、手元にありますが、決まり字の観点から整理すると「ひきすう〜」で始まるのが多いのですね。「挑戦者はいますか? :)」から王者の風格 👑 を感じました…絶対勝てない…w
  • Yet Another Red Gem : 猫廼舎オーナーogijunさんによる「赤い宝石」= コーヒーの実 のお話。コーヒーの実が赤いということをそもそも知らず、液面のリングのお話など、コーヒーの世界の浪漫を垣間見ました。いつも作業用にインスタントばかりなので、たまには良い珈琲をお店で飲みたいなぁ。猫廼舎さん、現在は不定期営業とのことで、配信情報*4を要チェックですね。
  • WEB+DB PRESSと私 : 2023年夏に隔月誌としては休刊となった「WEB+DB PRESS」編集長の稲尾さんによるお話。最初はApacheRubyの読み方もままならなかったとのことですが、GitHubでPullRequestやissueをフル活用してエンジニアに執筆させる方式にされていたり、イベント懇親会("著者の狩場"…)にぷらぷらされるなど、現場に常に在ることを徹底されているのがすごかったです。エンジニアのすぐそばにいてくださった稲尾さんの姿勢が「WEB+DB PRESS」にも反映されたからこそ、愛される雑誌になったのだなぁと感じました。そしてすごく気になったので「日本語の作文技術」*5文庫をポチ。

花やしき

なんと懇親会は花やしきを貸切とのことで、人生初 && 豪華なUserExperienceをさせていただいてしまいました。

花やしき貸切
うわーーーほんとに貸切ってなってる すごい

誰も利用していない花やしきアトラクション
誰もいない…! ※このあとRubyistたちとかお子さんが乗って遊ぶ

8個のアトラクションが稼働していたのですが、お子さん連れご家族とご一緒させていただき、全部制覇できました。 ステージで大人たちが真剣にけん玉に取り組む姿が印象的でした。

良きエネルギーを充電させていただきました。来週10/27-28は Kaigi on Rails 2023、楽しみです!

*1: https://ja.wikipedia.org/wiki/真部一男#幻の妙手△4二角

*2: やんちゃクラブ 2023/10/15 「もっと早く始めていたとてこうなっていた」 https://youtu.be/eNT6P6RZ068?si=aqrCVhsqzJOgqsn6

*3: 3〜4kgくらい痩せました✌ たぶん走るの止めたらまたすぐに太る

*4:猫廼舎さん https://twitter.com/cafenekonoya

*5:https://www.amazon.co.jp/dp/4022618450 【新版】日本語の作文技術 (朝日文庫) 著:本多 勝一