風邪を引いた。熱はそんなにないのだが、喉の痛み、咳、頭痛、全身の倦怠感が症状としてある。 朝に喉がおかしいなと感じたのをきっかけに、その日の午後には頭痛と声がひっくり返ったような高音になってしまうようになった。 あんまり急に体調不良になったので、まさかインフルエンザか、とも思ったが高熱もないし医者にかかったところ喉の風邪と診断をもらった。 とにかくしんどいのを改善したいと思って昼間1日中寝込んでみたが、夕方に起きても頭痛と咳は治っていなかった。
わかりやすく発熱があれば、体温を見て良くなった/悪くなったを比較できるのだが、熱はないので何を指標にしていいか分からない。 今しんどいのが風邪のせいでしんどいのか、寝込み過ぎてしんどいのかいまいち判断できない。 自分にあった鉄板の体調不良の治し方みたいなのを確立したい。
今の所の方法メモ
- 初期症状時
- 葛根湯の錠剤を飲む
- ビタミンが得られるような飲食を行う
- 本格的にやばくなった時
- 医者に行って薬をもらう
- 寝こむ
とりあえず薬飲んでもう一晩寝よう...。